-
[ 2019-03 -27 23:26 ]
-
[ 2018-04 -05 00:31 ]
-
[ 2016-04 -04 00:34 ]
-
[ 2016-04 -03 00:45 ]
-
[ 2016-03 -06 00:25 ]
-
[ 2015-04 -06 01:06 ]
-
[ 2015-03 -31 21:52 ]
-
[ 2014-03 -31 00:26 ]
-
[ 2014-03 -09 00:04 ]









今日は雨・・・・。
天気予報も憎らしいくらい当たりますね!
昨日帝釈天の桜の咲き具合を観に行きました

3分咲位かな?
4月5日6日と、柴又24回のさくらまつりが行われます。
その頃はきっと満開になりますよ!
寅さん会館光の庭や会館屋上でイベント、参道では鼓笛パレード等楽しみです。
是非いらしてください。
我が家の庭の春を紹介します。
海棠(カイドウ)の花咲き始めました

ボケの花は満開です。

椿も毎年綺麗な花を咲かせてくれます。

小さな庭ですが、いろいろな花が咲きこれから楽しみがいっぱいです!

立春もとうに過ぎたのにまだまだ寒くて・・・
2月は土・日と二週連続で雪。
そしてまた土・日で雨だったり、風が冷たかったり、商人泣かせの天候でした(T_T)
やっと今日は日が射して、参道も少しは賑わってきました。
亀家本舗の無料休憩所も沢山の方が利用してくださいました。
若い方は、賑やかで活気がありますね!

社会人になるとまた別な楽しみ方で・・・
ジャンケンをして、勝った人が奢るようです。男気とか言って・・・
負けても勝っても楽しそう(^_^.)
参道では野口さん事寅さんが来ると参詣のお客様は記念写真を撮ったり握手したりモテモテ?

朝日新聞の大阪版に載ったと言って今日新聞を持ってきてくれました。

ボランティアで大阪まで行ったようです。
野口さんも柴又だけでなくいろいろなところに元気を届けに行くんですね!
本当にご苦労様です。
4月になると陽気も良くなり、色々なイベントがありますので楽しみにして下さい。

早く暖かくなって、桜の花が見たいです。
4月5日・6日はさくらまつり、楽しみです。