人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3月6日(日)第21回柴又門前寄席

今日は第21回の柴又門前寄席を亀家本舗で行いました
未だ蔓延防止中なので人数を制限していました
3月6日(日)第21回柴又門前寄席_d0278912_21310384.jpg
MUSIC & 笑い
カレンダー漫談のこてっちゃん馬場さんです
3月6日(日)第21回柴又門前寄席_d0278912_21311691.jpg
カレンダー漫談とは365日の出来事を全て覚えているという事で
○月○日○○さんの誕生日とか、○月○日テヘランの刑務所で大脱走が有った日とか
本当か嘘か、だんだん話しが嘘っぽくなってきて
始めは真剣に聞いていたのですが途中から笑ってしまいました


時事漫談 牧のぼるさんです
3月6日(日)第21回柴又門前寄席_d0278912_21312048.jpg
菅さんや、岸田総理の時事時事漫談に面白おかしく話し
最後にハーモニカを鼻で吹けるとマスクを付けて鼻で吹いていました

中入り後は
8ambooのコンサートライブです
八ッ橋敦子さんのVocalで素晴らしい歌声を聞かせて戴きました
3月6日(日)第21回柴又門前寄席_d0278912_21312383.jpg
葛飾ラプソディー、糸、ハナミズキ、ハーバーライト・・・
とても綺麗な声で心に染みわたりました。

又地域の情報を提供する『まいぷれ葛飾』というのが有りますが
其のテーマソング『うふふがいっぱい』と言う曲も1分足らずで短すぎると言うことで
又付け加えたようです(八ッ橋さんが手がけたそうです)
付け加えた曲を今回初披露と言うことでした
とても楽しい曲でした。

蔓防中ですが沈んだ気持ちを吹き飛ばしてくれるような笑いと
綺麗な歌声に気持ちが救われました
今日は有難うございました。



by matukoutarou | 2022-03-06 22:19 | Comments(2)
Commented by tasha at 2022-03-07 20:48 x
おかみさん、こんばんは🌙😃❗

寄席も再開して、少しずつ活動が戻ってくると嬉しいですね😄🙆😄
一回目の寄席では沖縄県出身の立川縄史楼さんが出演していらっしゃいましたね。
初めて知りました😯 ぜひ活躍して欲しいです💪

こちらは早咲きの桜も過ぎ、本島北部からは、ツツジの花便りも届いています。
東京もこれから桜の季節🌸🌸🌸 帝釈天の桜、きれいですよね😄

暖かい春、コロナも収まって賑やかな柴又でありますように👍🌈🌈🌈
Commented by matukoutarou at 2022-03-08 20:33
> tashaさんこんばんは!
やっと寄席が始まりました。蔓防は3月21日迄延びてしまいましたので
寄席の方も感染防止対策は綿密にして人員制限して開催してくれました。
皆さん家に閉じこもっているので、とても喜んで下さいました。


立川縄史楼さんが沖縄県の出身言うことで応援したくなりました
縄史楼さんには『私も沖縄に友達がいるんですよ』と話しました
又何かのご縁で亀家に来てくれたら良いですね

もうさくらが終わり????
東京は今月半ばくらいかな。ツツジは5月ですよ(^-^)
そちらは本当に暖かいですね
今日は60日に一度の庚申(縁日)ですが人通りが全く無く寂しい縁日でしたよ

早く通常に戻りたいです。

line

柴又亀家おかみの独り言


by matukoutarou
line