今日は行事が3つも重なり大忙し!朝ワインまつりのお手伝いで、フロリズドルフ通りまで行っていました。
帝釈天では、立正佼成会のバザーがあり、
江戸川土手では葛飾柴又100Kマラソンがあり大変でした
夕方5時過ぎくらいから何人か戻ってきたので声をかけたら、今日は帰りのコースが向かい風で大変でしたと、いって戻ってきました
とても満足そうな顔で足取りも軽やかでした。
こちらの方昨年声をかけて看板の前で写真を撮った方ですその時の写真を見せてくれました。
そんなご縁で今年も来てくれました。
毎年毎年参加して凄いですね。いつも上位で帰ってきますよ。
目黒からいらしたそうです。
『来年も必ず寄りますね』と約束してくれました。 まってますよ!
この方は60Kを走り完走メダルをもらったと言って見せてくれました。
寅さんのカバンがモチーフで金町浄水場と筑波山ですかね?
こちらの方は100K完走ですみんな良い顔していますね。
この女性なんと100K 女子の部優勝ですって疲れた顔ひとつ見せずニコニコしてびっくり!
優勝のメダルも見せてくれました。
かなり大きくて、とても重そう。 とても良い記念になりましたね。
100Kで優勝するくらいだから色々な大会を走ってるのかもしれませんね
ほんとに凄いね! おめでとう!
娘婿さんも100Kに毎年参加しています。今回もがんばりました完走メダルを見せによってくれました。長女がゴール地点で待っていてくれたようです。自宅に帰った方が早いのに店まで来てくれてありがとう・・がんばりましたね!亀家本舗も今日は早出やら残業やら皆さん本当にがんばってくれました。10時過ぎに帰ってきたランナーの方に『店開けててくれてありがとう』と声をかけられ疲れがすっ飛びました。関係者の方々もお疲れ様でした