人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月28日(日)葛飾舞いまつり

毎年行われる葛飾舞まつりです
今年も沢山の連の方が参加しているようです
10月28日(日)葛飾舞いまつり_d0278912_14565755.jpg
この連は埼玉から来てくれたBig,Smileというグループです
10月28日(日)葛飾舞いまつり_d0278912_14555174.jpg
こちらは、お馴染みの葛飾Yosakoi絆と言って地元の方ですが
だいぶ人数が減ってしまいましたね。
10月28日(日)葛飾舞いまつり_d0278912_14580544.jpg
白翼と言って『宇宙人』というダンスでしたが
1人???
と思っていましたがとてもリアルで面白く拍手喝采でした
10月28日(日)葛飾舞いまつり_d0278912_14584569.jpg
次は如月の連東京の森下の方から来たと言っていました
楽しいリズムで次に待っている出舞一丁の連の人も一緒に踊り出していました
10月28日(日)葛飾舞いまつり_d0278912_14591676.jpg
他の連に入り込んで一緒に踊りだしましたよ
舞まつりの良いところ、みんなで踊って楽しく・・
10月28日(日)葛飾舞いまつり_d0278912_14562791.jpg
出舞一丁の連
ウララ、ウララウラウラよ♪山本リンダの狙い撃ち
楽しそうに踊ってます
10月28日(日)葛飾舞いまつり_d0278912_14594380.jpg
亀家本舗と川千家さんの前は6つの連が踊ります
地元柴又小学校が母体のかっちけねぇ’s
学園天国の曲に合わせてノリノリ
楽しそうでしたよ!
10月28日(日)葛飾舞いまつり_d0278912_15002269.jpg
こちらは帝釈天で踊ってきた百物語という連です
踊った後のお団子は最高~!いい笑顔ですね
参道・帝釈天・寅さん会館で踊り午後から土手に集まり
みんな輪になって全部の連の合同ダンスが始まる様です。
見に行ったことはないのですが、感激の一言だそうです
10月28日(日)葛飾舞いまつり_d0278912_15005514.jpg
参道は4時からの花魁道中の準備です。
今日は帝釈天から駅に向かいます。



# by matukoutarou | 2018-10-28 15:52 | Comments(0)

10月27日(土)おいらん道中

早朝音を立てて降っていた雨も7時頃には止み、晴れ間が出てきました
日中は静かな土曜日でしたが、3時頃から大勢の見学者が集まりざわついていました
10月27日(土)おいらん道中_d0278912_20331052.jpg
座長の響彬斗(ひびき あきと)さんも自からチラシ配りです。

10月27日(土)おいらん道中_d0278912_20333119.jpg
時間どうり4時には参道入り口から3人の太夫が、入ってきました。
10月27日(土)おいらん道中_d0278912_20335585.jpg
2016年においらん道中がはじめて柴又に来ましたが、そのときより豪華です。
お三味線が10人以上、それぞれの太夫の前を歩きます。
10月27日(土)おいらん道中_d0278912_20350941.jpg
先頭に来たのが、響 悠嘉太夫(座長の奥様だそうです)
10月27日(土)おいらん道中_d0278912_20344769.jpg
足元にびっくりですね!
重そうな衣装に、三枚歯の高下駄高さ6寸(約18センチ)を履いて
独特の外八文字の歩き方を披露するので足腰の強さも想像以上ですよね

10月27日(土)おいらん道中_d0278912_20353325.jpg
二番目の太夫は座長の弟さんで響 一真太夫です
10月27日(土)おいらん道中_d0278912_20385535.jpg
最後は座長の響 彬斗太夫です。
亀家本舗の社長と記念写真!
参道を通り過ぎ、帝釈天に入っていきました。
10月27日(土)おいらん道中_d0278912_20391493.jpg
帝釈天で、ご祈祷後、渡り廊下で和風エンターテイメントショーが始まりました
日本の伝統芸能を活用し、和太鼓や三味線といった和楽器を奏でていました。
10月27日(土)おいらん道中_d0278912_20401029.jpg
渡り廊下に3人の太夫がならび、舞い始めました。
その艶やかな姿に感激しました。
座長の『本日はありがとうございました、おいらん道中は終わりとさせていただきます』
10月27日(土)おいらん道中_d0278912_20403521.jpg
店を閉まっていると響 悠嘉太夫が通り、亀家本舗の前で記念写真を撮らせてくれました。
10月27日(土)おいらん道中_d0278912_20411351.jpg
明日も有りますので、こんな機会はなかなかないので、是非見に来てください。
豪華絢爛一見の価値ありますよ!
16時からですので、お待ちしております。




# by matukoutarou | 2018-10-27 21:41 | Comments(0)

10月26日(金)静かな一日

静かな一日でした
地元柴又小学校の2年生が大勢来ました。
今日は町探訪ということで、各お店を見学に来ました。

10月26日(金)静かな一日_d0278912_21055787.jpg
いよいよ明日『おいらん道中』の日です
10月26日(金)静かな一日_d0278912_21062607.jpg
夕刊では朝から雨マークですが何とか4時頃は決行できるといいですね!
今日響ファミリーの座長さんが見えて色々打ち合わせに
亀家本舗前にもスピーカーを置かせて下さいという事で相談に来ました
明日が楽しみです。
なかなか見られない『おいらん道中』ですよ
是非、お時間作って見に来てください。



# by matukoutarou | 2018-10-26 21:17 | Comments(0)

10月21日(日)立正佼成会お会式

今日は立正佼成会のお会式です。
簡単に言えば日蓮聖人の命日が10月13日ですのでその法要のことです

10月21日(日)立正佼成会お会式_d0278912_15490030.jpg

日蓮宗のお会式で使う万灯は五重塔をイメージしたもので

和紙で作った白やピンクの造花が、枝垂れ桜のように飾りつけられています

10月21日(日)立正佼成会お会式_d0278912_15491314.jpg

これは日蓮聖人が御入滅された時、庭先の桜が10月にもかかわらず咲いたという言い伝えからきています


10月21日(日)立正佼成会お会式_d0278912_15493541.jpg
会員の家族のお子さんたちも一生懸命笛や太鼓でお囃子に参加していました
10月21日(日)立正佼成会お会式_d0278912_15515525.jpg
帝釈天の境内で万灯と纏の奉納です。
渡り廊下には御前様はじめ葛飾区長、平澤勝栄衆議院議員、他多数の来賓の方々が参列していました
10月21日(日)立正佼成会お会式_d0278912_15522156.jpg
帝釈天本堂・祖師堂に礼拝し追い込みといってお囃子にあわせて
纏と万灯を力強く降っていました。  とても見事でしたよ!

来週の土・日はおいらん道中があり、子供たちの舞いまつりもあります。
毎日毎日色々な行事があり、とても楽しいです。
11月に入ると、3日4日は寅さんサミットです
お時間作って是非いらして下さいね。




# by matukoutarou | 2018-10-21 23:16 | Comments(0)

10月14日(日)第14回柴又門前寄席

今日は柴又門前寄席ですが開場が14:30~となっていますが
30分も前から亀家本舗の階段いっぱいにお客様が並んでいました
10月14日(日)第14回柴又門前寄席_d0278912_23415875.jpg
真打になった小平太さんの披露興行とあって凄い人気です。
私もお店が暇になったので木戸銭を払って聞きにいきました
10月14日(日)第14回柴又門前寄席_d0278912_23413625.jpg
柴又まちねっと代表の加藤さんの挨拶で始まりました
10月14日(日)第14回柴又門前寄席_d0278912_23412681.jpg
小平太さんの一席目は『猫と金魚』という演目でした
主人と番頭,頭の虎さんのナンセンスなやり取りが面白く笑いました。
10月14日(日)第14回柴又門前寄席_d0278912_23411740.jpg
漫談の牧のぼるさん
駄洒落のようなお話で世間を風刺したお話やハーモニカを花と口で同時に吹いたり・・・・
中入り後
二席目の落語は『猫の災難』今日は猫がらみのお話でした
10月14日(日)第14回柴又門前寄席_d0278912_23410827.jpg
主人公の熊五郎さんが自分の罪を猫に被せて・・・
相変わらず身振り手振りでお客様を笑わせてくれました
10月14日(日)第14回柴又門前寄席_d0278912_23405511.jpg
小平太さんを囲んで記念写真です

柳家小平太さん真打昇進おめでとうございます

関係者の皆様今日はご苦労様でした。
次回の門前寄席は2019年3月17日です
お時間作って是非いらしてください。
帰りに柴又名物草だんごのお土産つきです





# by matukoutarou | 2018-10-15 00:24 | Comments(4)
line

柴又亀家おかみの独り言


by matukoutarou
line